【Q&A】技能実習生の相談対応記録書の提出時の注意事項について
Contents
質問事項
第1号技能実習の場合に行う訪問指導について、
技能実習生からの相談対応記録書を機構へ提出する際に注意する点はありますか?
A 結論
技能実習生からの相談内容に係る対応については、監理事業に従事する役職員が行わなければならず、その内容に応じて、公的機関や実習実施者の生活指導員等と連携して適切に対応する必要があります。
外部監査のポイント
相談対応記録書には、相談内容やどのように対応したかを記入する必要があります。よく漏れがちなのですが、対応日、対応者名の記入もしてください。記入する項目が多いので、抜けなく記載できているかチェックすることが外部監査のポイントです。
参考条文/参考様式
団体監理型技能実習生からの相談対応記録書(参考様式4-11)
弊事務所が提供できるサービス
弊事務所では監理団体への外部監査を行っておりますので、外部監査人の選任をお考えの場合は、弊事務所へご相談ください。
初回のご相談は無料です。